MASAMICHI KOBAYASHI

小林 政道

2013年入社

北海道営業所 メンテナンスグループ

私の“99℃の熱意”

人の命に影響を与える
仕事としての使命感や責任感

INTERVIEW

Q1. どんな学生時代を送っていましたか?
大学は経済学部に所属。学業に関してはゼミでの活動が中心でした。
ソフトテニスサークルに所属し、毎週活動する中、大会なども出場していました。
今振り返ると、サークルの思い出が多いですね。
Q2. 入社を決めた理由はなんですか?
もともと他社で営業をしていましたが、経営方針に疑問を感じ転職しました。
人の命に関わることができることへの責任感・やりがいに魅力を感じた点が決め手でした。また、昔から細かい作業や手先を使うことが好きだったので、メンテナンス職を希望しました。
Q3. 現在はどんなお仕事をされていますか?
平日は主に納入されている施設の巡回点検を行い装置稼動状況の確認をします。
必要に応じてメンテナンス推奨を行います。また事務所では見積作成・部品手配・外注手配などの業務をしています。主に病院が顧客になるので休みの日曜日にメンテナンス作業を行うことが多いです。
作業で休日出勤した場合は、振替休日か残業代に換算するかの選択ができます。
Q4. 今までの仕事で、一番やりがいがあったことは?
トラブルで夜遅くからの作業になり、体力的には少しつらい部分もありましたが、修理した際はとても感謝していただけたことです。その時は疲れが吹っ飛ぶ気がしました。
いつ、お客様からの連絡があるか分からず精神的に疲弊することもありますが、誠心誠意対応すればそれだけ感謝の気持ちが返ってくる、とてもやりがいのある仕事だと思います。
Q5. 今後のキャリアプランを教えてください。
若手ではあると思いますが、手先の器用さ部品交換の正確性には、自信を持って業務に取り組んでいます。
そのため今後は、電気の知識や製品知識を今以上に養い、東京支店を引っ張っていける存在になり、ゆくゆくは会社の核を担う存在になりたいと考えています。
Q6. 就職活動中のみなさんへメッセージをお願いします。
不安になることもあるかと思いますが、いい同僚と巡り会うことが、仕事を続けていく上で一番必要だと私は思います。
面接や会社説明会で自分自身が感じたことを踏まえ、就職活動を行ってほしいです。また、人それぞれ価値観が違い、重きを置くところが違いますよね。
まずは自分が何に重点を置いているかを知ることが大事です。業務内容・給料など様々な条件がありますが、そこを把握していれば苦しいことがあっても乗り越えられると思います。

ONE DAY

8:45出社
出社したらまずメールチェックをします。
9:00朝礼
昨日の行動結果報告・当日の行動予定を発表しています。その後、対応履歴の詳細を施設毎にまとめ、営業とメンテナンスの情報共有をします。
9:15事務作業
見積の作成や部品手配などを行います。
10:00外出
自分が担当している病院の巡回点検をし、装置の稼働状況を確認します。必要に応じて部品交換を推奨します。
12:00昼食
16:00帰社
巡回した病院の対応をまとめ、必要に応じて書類の作成などをします。 また、翌日の準備などもこの時間にしてしまいます。
18:00退社