硬水軟化装置 樹脂再生用塩
塩が固まりにくいので、
塩水を効率よく作成できる樹脂再生用塩
天然海水からのイオン交換膜法で特殊形成加工で並塩を生成。
原塩に比べ不純物が少なく、粒の大きさが揃っているので、
再結晶化や塩橋などの凝固を防ぎ、イオン交換樹脂の再生に最適です。
シルキーソルトの形状
天然海水からイオン交換膜法にて並塩を生成し、
特殊成形加工で直径8mmの球状又は楕円状に仕上げた再生用塩です。
清潔さを保ち、再結晶化や塩橋など凝固を防ぎます。

硬水軟化装置に優しいNaCl
原塩とシルキーソルト50gをそれぞれ蒸留水にて溶解し、
0.3μmのメンブランフィルターでろ過したものが右の写真です。
シルキーソルトは、原塩に比べ非常に泥や異物等が少なく、
硬水軟化装置のイオン交換樹脂を再生するのに最適です。
NaClが98.5%でほぼ安定しています。
装置に優しく、かつメンテナンスにも扱いやすい製品です。

溶解速度
蒸留水に原塩とシルキーソルトをそれぞれ投入し、
溶けた塩の量を縦軸・塩が溶ける時間を横軸に表したものが
右のグラフです。
シルキーソルトの方が、若干溶解速度が遅いのですが
飽和に達する時間はほぼ同等です。
これは、原塩に比べシルキーソルトの粒の大きさが
揃っているためです。
